入園のご案内
令和5年度入園のご案内
内 容 | 日 時 |
入園願書・募集要項配付 | 令和4年10月15日(土)午前9:00~12:00 |
以降は、平日の午前9:00~午後5:00にお越しください | |
園見学・入園説明 | |
10月17日(月)以降に園見学(園児の活動の様子)・説明をご希望の方 は、事前に電話にてご予約ください。電話049-261-3568 | |
お子様同伴でどうぞ。 同時に2~3組の見学ができますので、お知り合いの方も一緒にどうぞ。 | |
入園受付及び面接 | 願書受付開始 令和4年11月1日(火)午前9:00~ |
以降は、平日の午前9:00~午後5:00に随時受け付けます。 | |
※面接日時は受付時にお知らせいたします。 |
募集定員
●3歳児 (年少組) | 50名 | (平成31年4月2日〜令和2年4月1日生) ※3年保育 |
●4歳児 (年中組) | 8名 | (平成30年4月2日〜平成31年4月1日生) ※2年保育 |
●5歳児 (年長組) | 8名 | (平成29年4月2日〜平成30年4月1日生) ※1年保育 |
保育時間について



入園金・事務手数料 令和5年度
●入園料 65,000円
●事務手数料 3,000円
●事務手数料 3,000円
※ 入園料は兄弟姉妹で同時入園の場合は入園料の1人分が半額減免になります。
保育料等 令和5年度
※保育料は、令和1年10月より幼児教育費無償化により上限月額25,700円まで補助されています。
3歳児 年少組 26,000円/月(実質保護者負担月額300円)
4歳児 年中組 25,000円/月
5歳児 年長組 25,000円/月
※上限額の月額25,700円(含入園金)を超える費用は、利用者負担となります。
※その他、教材費・冷暖房費・給食費・行事費・保健に関するもの等費用負担があります。
その他
・新2号認定を受けた園児は、預かり(延長)保育を利用する場合、利用料金の一部を補助金として
受けることができます。
(詳しくは、園又は保育課にご確認ください。)
・発達・発育を心配されているお子様又障害をお持ちのお子様については、事前にご相談ください。
受入れできる人数に限りがあります。状況により入園をお受けできないこともあります。
また、入園後もお子様の状況により、必要な制限をお願いすることがあることもご了承ください。